mixi Engineers Seminar #1のメモ

2011/3/3(木)に mixi Engineers Seminar #1に行ってきたのでメモ。
体調悪かったりで週またいじゃったけど

mixi Engineers Seminar

Objective-C 一巡り
  • mixi 衣川憲治氏(k_kinukawa)
  • Objective-C
    • @がきもいとかwww
      • PerlMongerが何いってんだ
    • ()がうざい
      • Lisperにぶっ殺される
    • 動的
    • Cの上位互換
    • ディベロッパーずライセンスなくてもXcodeいれればプログラムはつくれるよ!
    • 動的言語だから型していしてもwarningだけ
    • メソッドを呼ぶのではなく、オブジェクトにメッセージを投げる
    • セレクタ
      • メソッド名の文字列表現
      • SEL型
        • セレクタを入れることができる
        • SEL変数を使ってオブジェクトにメッセージを投げることができる
      • IMP型
        • Objective-Cのメソッドは内部的にはCの関数ポインタ
        • IMP型はCのポインタを格納できる
    • カテゴリ
      • Mixinみたいなもの
      • 既存のクラスにメソッド群を追加できる
      • 既存のメソッドを上書きできる
    • デリゲート
    • Blocks

GREEHTML5iOS+Android対応

  • GREE 熊谷健太郎
  • スマートフォンGREE
  • アーキテクチャに選択肢
    • ページの表示方法
      • AJAX vs static HTML
      • DOM vs innerHTML
        • DOM
          • Application Cach, Web SQL Databaseと組み合わせて高度なWebxアプリを開発可能
          • ネイティブアプリとAPIを共通化できる
        • innerHTML
  • ライブラリ比較
    • iUI, jqTouch, SenchaTouch
      • レイアウトに制約
    • 今から作るなら
      • jQueryMobile
      • 手作り
        • ボタンを大きくするだけでに快適に
      • Titanium Mobile
        • こったことをしたいならTitanium
  • emojiとpush
    • Emoji
    • Push
      • Apple Push Notification
        • php-apns, AnyEvent::APNS
      • C2DM
        • Apple Push Notificationとほぼ一緒
  • まだスマートフォン時代の定石がないのでチャレンジしよう!

Ameba Pigg for Android

  • サイバーエージェント 切通伸人氏
  • AIR for Android
    • 動作はほぼネイティブアプリと同様
    • Runtimeが必要
    • ブラウザでやると
      • アドレスバー邪魔
      • ボタン押しにくい
      • チャットでキーボードが閉じない
      • 全画面モード
        • テキスト入力できない
      • JSPopup
        • 全画面で使えない
        • デザインがイケテない
    • AIR for Androind
      • まだオープンベータ
      • SDKのアップデータがメンドイ
    • 環境構築が大変だが移植は簡単にできた
    • PC版のPiggが汎用性のある設計に
    • 元々低スペックPCでも動くように作られていた
      • Android版で問題になる箇所を削除
        • backボタンを間違って押しやすいため、無効化>終了確認メッセージ
      • Android版ではバックグラウンドにまわったら終了する
        • コミニュケーションに問題

tagletではじめる誰でも簡単ゆるふわNFCアプリケーション

  • mixi 井上恭輔氏
  • NFC(Near Field Communication)
  • taglet-- タグで様々な情報を関連付け
  • iDMを取得して、ハッシュ化してURLをヒモ付てクラウドに保存
  • インテントを活用
  • 任意のRESTリクエストにタグで関連付け
  • taglet APIを使えば低コストでNFC対応できる
  • 聞くのに夢中になってあまりメモ取れなかった。
    • 様々なネタが仕込まれた秀逸なプレゼンだったと思う

懇親会

  • ZEST
  • 世の中以外に狭かった・・・
  • 懇親会LT
    • 井上恭輔氏([twitter:@kyoro353])によるtagletで[tiwtter:@monja415]へのプロポーズ
      • プロポーズ現場に居合わせるとは思わなかった・・・

感想

スマートフォン対応は、これから先は必須の技術になるはずなので、抑えておかなければならないと思う。
その点、今回 mixi Engineers Seminar という機会を得て、関連技術をキャッチアップできたので良かった。
特に、Objective-Cはまともに勉強していなかったけど、今回聞いた限りでは動的でLLに近いところもあるので、自分も含めLLをやってるプログラマーとの親和性は高そう(特にRubyあたりかな)。