2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

簡潔ビットベクトルライブラリを書いてみた

簡潔データ構造の勉強がてら、各種簡潔データ構造の核となる簡潔ビットベクトルを扱うC++ライブラリを書いてみました。GitHub - hideo55/cpp-HSDS: Succinct Data Structure Library Collection.Includes bit-vector/wavelet-matrix/trie. 簡潔データ構造と…

Doxygenで生成したドキュメントをGitHub Pagesで手軽に公開する方法

以前にもやったのにやり方忘れて調べ直したので、メモっときます。 gh-pagesブランチを作成 以下のコマンドでgh-pagesブランチを作成します。 $ git checkout --orphan gh-pages --orphanオプションで空の一切履歴のないブランチができます。以前は以下のよ…

CMakeでSSEが使えるか調べる

CMakeで、その環境でSSE命令が使えるかどうかを調べるモジュールを作りました。ベースはこれですが、マクロ化、SSE4.2対応、-msse4.1やーmsse4.2を使えないgcc 4.3未満の場合の対応を追加してます。あとは、CMakeLists.txtで以下のようにすればOKです。 INCLU…

Goはじめました

以前から興味はあったけど手を出していなかったGo言語ですが、Go 1.1のリリースで、64bit整数も使えるようになったことだし、そろそろやってみる事にします。当面の目標は今までC++で書いていたネットワークサーバ・プログラムをGoで書くことです。 環境構築…

Hachioji.pm #28 に行ってきた

5/11に開催されたHachioji.pm #28に行って来ました。 LT @moznion君が既にまとめてくれているので、そちらを見るといいと思います。Hachioji.pm #28 に行ってきました - その手の平は尻もつかめるさ 自分のLT Algorithm::HyperLogLogを--pureperl-onlyオプシ…